空間情報をリアルに伝える

VR360°

活用シーン例

現地に来て頂かなくても、
オンラインでどんな場所か伝えられます!

不動産の物件見学に

不動産の物件見学に!

  • 物件の内部見学
  • 内部見学中のビデオチャット
体験する
お店や旅館の紹介に

お店や旅館の紹介に!

  • ホテル、民宿などの客室案内
  • 福祉施設、学校施設などの施設紹介
体験する
観光地のPRに

観光地のPRに!

  • イベント体験
  • バーチャル観光
体験する

スタートプランから始めましょう!

基本となるスタートプランは、最大7箇所までの撮影スポット(カメラを設置して撮影した場所)を繋げて見せれます。
まずは実際にご覧ください。

スタートプランを体験する

標準機能
7箇所のスポットで撮影

7箇所のスポットで撮影

社名・店名のロゴ画像の設置

社名・店名のロゴ画像の設置

足元のスタンプ処理

足元のスタンプ処理

往復分の移動ボタン設置

往復分の移動ボタン設置

オプション機能

ナビゲーションボタン、ポップアップ、VRゴーグルモード追加といった機能を始め、
360度空間を一緒に見ながらビデオチャットが出来る機能、ビフォー&アフターを並べて見比べるダブル360度機能、
スマートフォンモード追加等、豊富なオプションをご用意しております。

ナビゲーションボタン追加
ナビゲーションボタン追加

左右上下のカメラ移動、拡大・縮小等の操作をボタンに設定可能です。

サムネイルリンク機能
サムネイルリンク機能

各スポットへ直接飛べるボタン。ナビゲーションボタンを追加すれば、表示・非表示機能も実装可能です。ポップアップ式で表示も可能です。

ポップアップ表示
ポップアップ表示

空間内で紹介したい情報をポップアップ表示可能(文字、写真、動画、youtube 等対応)。

オプション機能をすべて見る

データについて

維持費別途不要

360度サービスの殆どが、月額1,000円(税別)程度の専用サーバー契約が必要となっており、契約終了と共にデータは消失します。当社のサービスは専用サーバー不要で、通常のWEBサーバー上で動作します。納品データは各種メディアにて保存が可能です。

つまり実質…

VR360度の月々の維持費0円!

※お客様が現在ご利用中のWEBサーバーを使用する場合のみ。

維持費別途不要

アップロード作業・リンク作業代行サービス

お客様側でWEB サーバーへアップロードが出来ない場合や、ご利用中のCMSへの設定が解らない等、当社で代行してアップロード・リンク設定を代行で行います。
その場合、FTP情報やCMSへのログイン情報、場合によっては操作マニュアルといった情報を提供していただく必要がありますので、予めご了承ください。(作業後情報は破棄します)
また、リンク用にバナー画像の作成が必要な場合も追加費用で対応いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

アップロード作業・リンク作業代行サービス

データの移動・複製も自由!

納品データは、WEB サーバーに入れるだけで動作します。
納品データをコピーして、複数のサーバー上で使う事が可能です。その際の著作料は発生しません。

※一部オプション機能を使用するには、SSL証明書をインストールしたサーバーが必要です。

データの移動・複製も自由

各種VRゴーグルに対応します

本格的VRゴーグルのoculusやVIVEを始め、スマートフォンで見る紙製などの簡易ゴーグルにも対応するVRモードを実装可能です。(オプション)

VRゴーグル

制作の流れ

  • お問い合わせ・打ち合わせ・お見積り

    360度コンテンツを使って何がPRしたいかをご相談下さい。
    最適なコンテンツをご案内させていただきます。

  • 撮影

    360度カメラで一度に撮影するので、撮影時間は1カットあたり、静止画で30秒、動画で1~2分ほどです。

  • データ制作

    撮影したパノラマ写真や動画を編集して、360度コンテンツを制作します。

  • 確認

    作成した360度コンテンツをテストサーバーにアップし、内容の確認をしていただきます。

  • 完成・納品

    確認で問題がなければ、お客様ご利用のサーバーやYouTubeにアップロードして納品いたします。

※上記は通常の作業の流れとなります。作業量やオプション内容により途中工程が変わる場合がございます。

360度動画について

360度ビデオでは、はるかに多くの情報を伝えることができます。
自分目線で見渡せる映像は、これまでにない体験をすることができます。

360度動画を体験する

360度動画のメリット

  • 視点を自由に動かすことができる
  • 360度見ることができるので印象に残りやすい
  • スマートフォン等で手軽に楽しめる
  • その場に行かなくても、360度動きを見ることができる

VR360

作成した360度ビデオはYoutubeへアップロード後、VRモードで再生することができます。

VRゴーグルをつけて視聴することでよりその場にいるような没入感を得ることができます。

ご相談・お問い合わせ

当社の 個人情報の取り扱いにご同意の上、お問い合わせください。

個人情報の取り扱いに同意する