社員紹介

先輩社員の声INTERVIEW

お客様の希望に応えるモノ作りを目指しています!

S.N

  • 部署名
    制作課
  • 入社年度
    2018年
  • 最終学歴
    芸術系大学

わたしの仕事

印刷物のデザイン

印象に残っている仕事は?

ひとつひとつの仕事が印象に残っています。
分からないことが多い中、先輩や上司の方に教えていただきながら仕事を進めていることが多いので、どの仕事も新鮮で、学ぶことばかりです。
教えていただいたことを反復し、小さな失敗から大きな失敗、褒めていただけたことなど、そういった意味でもどの仕事も印象深い物であると日々感じています。
日々の仕事をしっかりこなし積み重ねて、お客様にとってよりよい物を作っていきたいです。

この仕事で困っていることは?

健康面です。
どうしても長時間座りっぱなしになってしまうので、肩こり・腰痛・運動不足が敵です。
姿勢は悪くなっていく一方で、体力も学生時代に比べたらずいぶん落ちてしまったような気がします。
少しの運動量でも翌日の調子が変わってくるような気がするので、今後は仕事と合わせて健康面も気をつけていきたいです。

ある日のスケジュール

  • 6:30
    起床
  • 8:10
    出社
  • 8:30
    始業~部署内ミーティング~デザイン制作
  • 12:30
    昼休み

    食堂で皆と一緒に昼食。私は持参の弁当です。

  • 13:30
    デザイン制作~お客様と打合せ~休憩
  • 17:30
    退社
  • 18:30
    帰宅~夕食の準備・手伝い~夕食
  • 24:00
    入浴~趣味~就寝

    就寝まで趣味の時間に使います。
    友達と電話、テレビ鑑賞、音楽を聴く、読書など。

休日の過ごし方

音楽を聴きながら、絵を描いたり本を読んだりするのが好きなので、休みの日はたいてい家で過ごします。自分の世界に浸れるものほど時間を忘れて没頭してしまいます。

就活生へメッセージ

振り返ってみれば、就職活動は焦る必要が全くないけれど、ぼんやりとしているとあっという間に時間が過ぎていく、そんな期間だったと思います。あくまで個人の考え方ですが、「自分に素直に生きること」が一番大切なのかなと思います。

やりたいことや将来の夢がないのは、まだそれに出会っていないからだと思います。好きなことや興味のあること、得意なこと、自分が今できるいろんなことをどんどん経験して、知識を積んでいくことが道につながっていくと思います。それは就活中だけじゃなくて、社会に出てからも一生続くと思っています。

周囲に感化されて、焦ったり落ち込んだりすることもあると思います。だけど自分は自分です。自分の道は自分でしか切り開くことが出来ません。担当の先生や、友人を始め多くの人の意見を聞くことができ、いろんな業種の企業様の話を聞いて話せる貴重な期間今だけです。頭でっかちになってしまうのではなく、常に自分の身の回りのいろんな出来事にアンテナを張って、よく耳を傾けていろんな角度から考えてください。